Why & No

歌手: 中島みゆき 发布时间:

詞:中島みゆき

曲:中島みゆき

何か変だと第六感が

感觉怪怪的

今うしろ髪引っ張った

此处第六感在拉后腿

だけど訊いたら気まずいようで

可是提问似乎会带来尴尬

ここで訊いたら間が悪いようで

似乎此刻提问不合时宜

何か変だと寒気のように

感觉怪怪的

今いやな感じがした

此处感到不祥的寒气

だけど訊いたら機嫌損ねそう

可是提问似乎让人不愉快

ここで訊いたらアタマ悪そうで

似乎此刻提问显得很弱智

根拠もないし証拠もないし

没有根据没有证据

理屈では敵わない

在道理上也没有胜算

でもだいたいそういうのが

可是十有八九

当たりなんだよね

就在这里会出问题

訊くべきだったね

应该提问的

「なんでさ」ってね

问“那为什么”

間に合わせの納得で

不要忽悠着能接受

黙り込まないで

就沉默不语了

もしかしたら世の中は

什么说不定

そういうものかもしれないなんて

社会本来就是这样的

そういうものなんて

什么“就是这么回事了”

あるもんか

哪有这回事

訊けばいいじゃんいいじゃん

把问题问出来又怎样

「なんでさ」ってね

问“那为什么”

訊けばいいじゃんいいじゃん

把问题问出来又怎样

「why and no and no」

どこか痛いと心の鱗

隐隐生痛

無理に剥がれる音がした

似乎听到心的鳞片正被剥去

だけど異論は無礼なようで

可是提异议似乎是一种冒犯

進めなければ時間ないようで

似乎时间有限不能喊暂停

どこか痛いと匂いのように

隐隐生痛

疑わしさがそそけ立つ

疑点像气味一般让人毛骨悚然

だけど異論は間違いなようで

可是提异议似乎就是错误的

進めなければ仕方ないようで

似乎别无选择不能喊暂停

いつもそうだ繰り返しだ

总会这样每次都一样

その弱味知られてる

就像被抓到了要害

甘いもんだと

小菜一碟的冤大头

ちょろいもんだと

已经成了

エサになっている

案板上的鱼

言うべきだったね

应该说出来的

「ことわる」ってね

说“我不同意”

その場しのぎのお愛想は

敷衍了事的应酬

もうたくさんだ

忍无可忍

もしかしたら世の中が

什么说不定

正しいものかもしれないなんて

大家说的就是对的

正しい他人なんて

什么“人家说的是对的”

あるもんか

那是谁说的

言えばいいじゃんいいじゃん

把话说出来又怎样

「ことわる」ってね

说“我不同意”

言えばいいじゃんいいじゃん

把话说出来又怎样

「why and no and no」

手抜きせんで言えばいいじゃん

别图省事直说又怎样

「why and no」

友情链接